ニュース

万博会場のカーボンニュートラル実現をサポート!
大阪・関西万博会場にEV 普通充電器を設置
過去の情報を見る


2025年3月6日

 受配電設備メーカーの河村電器産業株式会社(本社:愛知県瀬戸市 代表取締役社長:水野一隆)は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と「大阪・関西万博運営参加(EV 普通充電器)サプライヤー」としての協賛契約を2023 年12 月に締結しました。この度、2024 年12 月11 日、大阪・関西万博会場にEV 普通充電器12 台を設置いたしました。

 河村電器産業は、EV 普及に伴いEV 充電器の需要が高まることを想定し、これまで培った受配電設備の技術を活用、EV 充電器事業に取り組んでいます。大阪・関西万博は、「万博におけるカーボンニュートラルの実現」を掲げており、「カーボンニュートラルを実現したい」という当社製品の思いが一致し、「大阪・関西万博 運営参加(EV 普通充電器)サプライヤー」として協力する運びとなりました。
 この度、2024 年12 月11 日、大阪・関西万博会場の管理本部西棟南側駐車場にEV 普通充電器12 台を設置いたしました。設置したEV 充電器は、協賛EV 車両の充電に活用されます。

【会場内に設置したEV 普通充電器】
場所:管理本部西棟南側駐車場/台数:12 台

【設置EV 普通充電器概要】
製品名:EV コンポαMode3
電気自動車(EV・PHEV)への充電量をリアルタイムでコントロールする事が可能な「wayEV(ウェイブ)」の計測・充電制御ユニットも搭載しており、満充電の順番待ちが起こりにくく、電気の無駄遣いもありません。「電気を誰もが便利に使えること」「電気を使いすぎないこと」のふたつを同時にかなえる「wayEV」がカーボンニュートラルを実現します。
▼商品詳細につきましては、ウェブサイトをご覧ください。
https://www.kawamura.co.jp/products/wayEV/





PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®が必要です。
左のアイコンをクリックしてダウンロードいただけます。上のアイコンをクリックしてダウンロードいただけます。(注):Adobe、Reader、Get Adobe Readerロゴは、Adobe Systems Incorporatedの登録商標または商標です。