準備をしている人に、チャンスを与えてくれる会社です。

member

member

2016年入社
経営学部 経営学科 卒

2016年
札幌工場キュービクル組立課に配属

2017年
札幌工場品質管理課へ異動

2019年
本地第一工場改善推進課へ異動

2020年
本地第一工場品質管理課へ異動
係長に昇格して部署の管理を実施中

本地第一工場

どうすればより良い製品が
作れるのかに挑戦する毎日。

生活に欠かせない“電気”を扱うために必要な製品を作っている点に惹かれました。自社で製品を作り、販売するメーカーという業種にも大きな魅力を感じました。
現在は本地第一工場の品質管理課で「検査」と「品質保証」を担っています。検査は基準をもとに合否を判定する業務で、品質保証は工場の品質向上が主な役割。私は監督職として他部署と協調して物事を進めていけるよう進捗管理や方向性を決定し、さまざまな人と一緒に「どうすればより良い製品が作れるのか?」日々、試行錯誤しています。
私の目標は、仕事をもっとラクにすること。自分が苦労したことや悩んだことはもちろん、会社として悩み苦労してきた課題をひとつでもなくせるようにしたいです。

仕事の取り組み方や提案を見て
任せてもらえる風土がある。

準備をしている人に、チャンスを与えてくれるのがカワムラの魅力です。
札幌工場の品質管理課にいた頃、キュービクルの検査工程において事務処理スペースと製品ラインが離れている事から、1日に何往復もするムダが生じていました。そこで事務処理スペースを検査工程内に引き込むことを考えました。
実際の引き込みには、スペースを仕分けして縮小することや、他部署との調整、現状の検査方法の変更などさまざまな事柄の見直しが必要です。自分なりに考え上司に提案したところ「やってみろ!」と任せてもらえ、改善効果も実感することができました。
カワムラには、過去の経験や社歴などではなく、仕事の取り組み方や提案内容を見て任せてもらえる風土があります。

MESSAGE

就活では、可能なかぎり説明会や会社に足を運んでください。やりたい仕事が決まっている方も、そうでない方にとっても、就活はさまざまな業種や仕事を見るチャンスです。
私は港湾運送業や機械商社、食品メーカー、電動工具メーカー、銀行、印刷業など50社超の会社を見ました。部活やアルバイトとの並行で大変でしたが、就職先を決めるためには、自分の譲れない絶対評価の軸と会社間での相対的な評価の両方が必要になると考えたからです。
就活の経験は日常生活や仕事でのふとした気付きにつながることもあります。ぜひ色々な会社を見て回ってみてください。

One Day Schedule

8:00
朝礼で当日の予定を展開。製造ライン別の生産計画から人員配置を確認します
8:20
メールチェック後に課員からの提出物を確認。内容により現場で実物を確認し、教育および調査を実施
10:00
各検査ラインの状況を巡視して確認します
12:20
本地第一工場内の食堂でランチタイム
13:05
掃除区域を日時ローテーションで掃除します
13:15
改善活動について他部署と打ち合わせ。取り組み項目についてのデータを分析し、次の施策を決定します
17:00
退勤。帰宅後は映画観賞をすることが多いです