導入事例

MKタクシーさま

CASE 01

導入理由

京都市の「2050京(きょう)からCO2ゼロ条例」に賛同し、「2030年までに全車ZEV化」を推進

設置場所

MKタクシー 伏見営業所、宇治城陽営業所、八幡営業所

採用製品

EVコンポα Mode3

wayEV連携で、複数台を効率的に充電可能。

EVコンポ wayEV

JAXAの配電制御技術を活用した複数台のEV向け充電器

設置時期

2023年11月

採用製品

伏見営業所(京都市伏見区):EVコンポα Mode3: 5台 / wayEV: 1台

宇治城陽営業所(京都府宇治市):EVコンポα Mode3: 5台 / wayEV: 1台

八幡営業所(京都府八幡市):EVコンポα Mode3: 3台 / wayEV: 1台

富山県射水市さま

CASE 02

導入理由

射水市地球温暖化対策実行計画に基づく温室効果ガスの削減

設置場所

立体駐車場(約172台駐車可)

採用製品

EVコンポ wayEV

JAXAの配電制御技術を活用した複数台のEV向け充電器

設置時期

2024年1月

採用製品

射水市役所 立体駐車場(約172台駐車可):wayEV トリプルモデル×4基、合計12口