住宅用/産業用機器
72/88

警報器タイマー接地極納期区分◎◎●電源電圧AC100-200V両用 電源電圧はAC100V、AC200Vのどちらでも使用できます。●ランプモード切替スイッチDIPスイッチの切替で、各回路ごとにランプモードの切替が可能です。点滅モードは警報に、点灯モードは運転表示ランプなどにご利用いただけます。●後追い警報機能1回路の警報により内部のブザーを止めた場合でも、他回路に警報が入れば再度ブザーがなります。●内部ブザーのタイマー停止機能内部ブザーの長時間連続鳴動による迷惑をさけるため、鳴動5分後に内部ブザーを自動的に停止します。この機能はスイッチにより解除できます。鳴動時間は20、30秒、1、2、3、4、10、12分に変更(出荷前のみ)ができます。●ランプテスト機能ランプテストボタンにより、ランプの点灯又は点滅の確認ができます。●外部一括警報用出力外部警報用出力(無電圧a接点)付きです。1回線でも警報があるとONになり、外部に警報を移報したい場合に便利です。●外部からのブザー停止機能内部ブザー停止用の入力端子(無電圧a接点)を設けたため外部スイッチを接続すると離れた場所から内部ブザー停止ができます。▼増設ユニット●20回路以上の場合、各ユニットは縦に密着して並べてください。●基本ユニットの位置は、上中下段どこに置いても問題ありません。●1台の基本ユニットに対して接続できる増設ユニットは2台、最大警報回路数は30回路までです。40回路以上必要な場合は、基本ユニットを増やして下さい。この場合基本ユニット間においてブザー、ランプテスト、一括警報用出力は連動しませんので注意してください。▼基本ユニットアラームユニットは、基本ユニットと増設ユニットがあり各ユニットとも10回路を1ユニットとし、警報回路数に応じ必要ユニットを接続する方式です。ユニットの組合せにより、1コンポーネント最大30回路(基本ユニット×1、増設ユニット×2)の警報、監視が可能です。●基本ユニット単体でも使用できるユニットで、増設ユニットを2ユニットまで接続できます。●増設ユニット基本ユニットに接続して使用します。ユニット自体には押釦スイッチ、ブザー、一括警報出力などはなく基本ユニットと共用になります。※表示部と端子部が分かれたセパレートタイプもございます。適用基本ユニット増設ユニット基本ユニット基本ユニット増設ユニット増設ユニット 品番のクリックで図面データをご覧いただけます  詳細は 警報回路数10回路10回路基本ユニット増設ユニット増設ユニット基本ユニット増設ユニット62,10041,500基本ユニットに接続して使用10回路の場合30回路の場合7250回路の場合組み合わせ例組合せ自在で幅広い用途、規模にフレキシブルに対応。10回路の警報受信機能を搭載したコンパクトなユニットです。■ アラームコンポーネントシステム■ 特長品番ランプモード点滅モード点灯モード をクリック標準価格(円)ランプ点滅します点灯します備考(商品コード27)ブザー作動します作動しません作動しません外部一括警報用出力作動します住住宅宅用用//産産業業用用設設備備・・機機器器監監視視・・制制御御機機器器警報受信ユニットAR 10UTNAR 10UCTNボックスに収納したアラーム盤ARMもあります。 注)アラーム盤に使用しているユニットは、アラームユニットARと端子部分が異なります。アラームユニット AR

元のページ  ../index.html#72

このブックを見る