住宅用/産業用機器
11/88

11住宅用/産業用設備・機器安心・快適住宅向け製品地震・雷・停電・電気火災対策EV充電・宅配ボックス過電流警報装置 KSS電気の使いすぎを音声でお知らせします。■ 特長●電気の使い過ぎを音とランプでお知らせする事により、電気の使いすぎによる停電を防ぐことができます。●使い過ぎのお知らせ機能があれば、家中が真っ暗になってしまったり、パソコン等の電源が突然切れてしまうことを事前に防げます。●過電流モニター(別売)には現在の電気使用量が分かる電流インジケーターが付いているので、省エネの意識付けにも役立ちます。分割型CT×2、計測用CTケーブル、コネクタユニット品番標準価格(円)外形寸法(mm) タテ×ヨコ×フカサ電源KSS-347,20099×30.8×65AC100V 50/60Hz※過電流警報装置はenステーション、Ezライン以外のホーム分電盤には取り付けできません。※別売の過電流モニターが必要な場合は、お問合せください。品番:EKS-3寸法:H320×W193×D110色彩:ホワイト(マンセル6.2Y9.1/0.6 近似)標準価格:55,200円■樹脂ケース入り過電流警報装置もございます。(商品コード27)電流設定つまみテストボタン付属品■過電流モニター(別売)使用電流表示ランプ待機電力表示ランプ待機電力設定つまみ音量調節つまみスピーカー※価格や仕様などの詳細は 別途、お問合せください。※1※2※1 : 設定した待機電力の超過が分かり、電気の消し忘れが確認できます。 ※2 : 外出時を想定した電気器具の使用状態で待機電力表示ランプが 1個または2個点灯する状態に、つまみで調節します。L1NL2電流制限機能のある機器主幹ブレーカ分岐ブレーカ過電流モニターまたはインターホンIFUHA機器スリーブAC100V専用CTL1L2■過電流警報装置の配線図過電流警報装置L1NL2専用CT専用CTenステーションenステーション主幹ブレーカ分岐ブレーカL1L2EKS-3スリーブ※ 付属のコネクタユニットに、圧着スリーブで電線を延長し過電流モニターまたはインターホンへ接続してください。※ 過電流モニターの場合と、住宅情報盤の場合では使用するコネクタユニットが違います。 ご確認ください。■ケース入り過電流警報装置の配線図電流制限機能のある機器過電流モニターまたはインターホンAC100VIFUHA機器過電流警報装置信号入力電源1黒2白3赤4緑AC100V黒白赤緑AC100VAC100V過電流モニター背面● 過電流モニターの場合※ 過電流警報装置の電流値設定つまみは必ず目盛に合わせてください。つまみ位置がズレたまま使用すると正常に動作しません。※ 過電流警報装置は電気の使い過ぎを音声と表示でお知らせするもので、主幹ブレーカの遮断は自動で行いません。※ HA機器と接続する場合は必ずIFUを介してください。HA端子には直接接続できません。●インターホンの場合入力端子は、インターホンの説明書を参照してください。コネクタユニット( 4線 )スリーブ過電流警報装置1234JST白黒コネクタユニット( 2線 )スリーブ過電流警報装置1234JSTインターホン(過電流警報出力付)+-■過電流警報装置とモニターの接続● IFU端子過電流警報装置HA端子IFU付属ケーブルIFU端子電線□ CA1□ CA2□ MA1□ MA2運転制御信号運転モニター信号JEM-AIFUHA機器JEM-AIFU電線色黒(CA1)白(CA2)赤(MA1)緑(MA2)■過電流警報装置とHA機器の接続この紙面に掲載の商品には、消費税は含まれておりません。

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る