制御盤・警報盤
18/30

制御盤警報盤・操作盤制御盤・警報盤ARM 10N無電圧a接点無電圧a接点無電圧a接点無電圧a接点無電圧a接点無電圧a接点警報回路数扉側(表示部)パネル側(端子部)ARN AN×1警報信号入力電源電圧電源周波数接続方式一括警報出力個別警報出力消費電力 ※2ブザー音量重量機器取付スペース(mm)タテ×ヨコ×フカサARM 20N10回路20回路AR 10UN×1AR 10UN×1AR 10UCN×1ARN AN×1ARN BN×1無電圧a接点 AC250V又はDC24V 3A(抵抗負荷) AC250V 1A(誘導負荷)cosθ=0.46.0W8.0W3.5kg5.5kg330×330×100150×280250×280ARM 30NARM 10RN30回路10回路AR 10UN×1AR 10UN×1AR 10UCN×2ARN AN×1ARN ARN×1ARN BN×2無電圧a接点 ※1AC100V-200V50H/60Hz端子台接続(M4)10.0W7.5W75dB/m以上7.0kg3.9kg430×330×100230×330×100350×280150×280ARM 10FN20回路AR 10UN×1AR 10UN×1AR 10UCN×1ARN ARN×1ARN AN×1ARN BRN×1無電圧a接点AC250V又はDC24V 3A(抵抗負荷)AC250V 1A(誘導負荷)cosθ=0.410.0W6.3kg330×330×100330×330×100250×280250×28090×200×90又は115×200×45個別警報出力付個別警報出力付機器取付スペース付10回路---6.0W5.0kg●個別警報出力付、機器取付スペース付と多彩なバリエーション●停電補償に対応(オプション対応)●埋込型への対応可(オプション対応)●後追い警報……1回路の警報によりブザーを止めた場合でも、他回路に警報が入れば再度ブザーが鳴ります。●外部一括警報出力……1回路でも警報があるとONになり、外部に警報を移報したい場合に使用します。●配線しやすい、ワイド端子(M4)を採用しています。(個別出力端子はM3)●ブザー停止機能……本体のブザー停止ボタンの他に、内部ブザー停止用の入力端子により、本体ブザーを停止できます。●ブザー停止タイマー機能……内部ブザーを5分後に自動的に停止します。(オプション対応により停止時間の変更が可能。また、この機能はスイッチにより解除できます。)●ランプモード切替機能……ランプを警報表示(点滅モード)、または運転表示(点灯モード)としてご利用できます。             ・警報表示(点滅モード)の場合 警報信号が入ると、ランプが点滅し、ブザーと一括警報出力が動作します。             ・運転表示(点灯モード)の場合 運転信号が入ると、ランプが点灯、ブザーと一括警報出力は動作しません。●ランプテスト機能……ランプテストボタンによりランプの点灯、点滅のテストができます。構成ユニット外形寸法(mm)タテ×ヨコ×フカサ230×330×100取付ピッチ(mm)タテ×ヨコ※1.接点には最大DC15V 10mAがかかります。※2.消費電力は全回路警報時の値です。(オプションは含みません。)アラームユニットをキャビネットに収納スマートで使いやすい警報受信盤です。個別警報出力付機器取付スペース付マンセル 5Y7/1日塗工 P25-70B※クリームの場合は品番末尾にK(例:ARM 10NK)をつけてご注文ください。キャビネット(mm)ヨコフカサマンセル 2.5Y9/1日塗工 P22-90B備考(商品コード53)納期区分警報信号入力品番 品番のクリックで図面データをご覧いただけます  詳細は 品番(ベージュ)警報回路数標準価格(円)タテ をクリッククリーム10FNベージュ330100330100330100330100330100330100●特長●仕様1810ARM 10N20ARM 20N30ARM 30N10ARM 10RN20ARM 20RN10ARM 10FNARM 10NARM 20NARM 30NARM 10RNARM 20RN109,000230170,000330236,000430149,000230 206,000 330136,000330アラーム盤 ARMシリーズ 金属製・露出型

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る