124124◎◎◎◎◎◎123CCCC012348.5..123412340 制御盤警報盤・操作盤制御盤・警報盤58)チッピ穴付取(02104151157電源ブザー設定入切ブザー停止(外部ブザー・ランプ等)無電圧a接点入力×4(DC20Vがかかります)4X1X2X1、X2:一括警報出力端子(外部ブザー・ランプ等)有電圧入力×4(AC100V-200V)X1、X2:一括警報出力端子ARM 1NARM 2NARM 4NARM 1VARM 2VARM 4V●結線図ARM 4NARM 4V注1) 電源電圧AC100Vで使用される場合は「200V」端子に、電源電圧AC200Vで使用される場合は「100V」端子に 電圧が出ますので注意してください。注2)水位検出用電極棒の接続は直接できません。 液面リレーを介して接続してください。注3)C端子は内部で共通になっています。無電圧a接点有電圧AC100V-200V1回路2回路無電圧a接点 ※1電源電圧接続方式無電圧a接点 AC250V又はDC30V 1A(抵抗負荷)消費電力重量330g335g4回路1回路有電圧AC100V-200VAC100V-200V両用(端子切換)50/60Hz端子台接続(M3.5)3W ※275dB/m以上340g335gタテ140×ヨコ100×フカサ35●材質:PS(ポリスチレン)2回路4回路340g345g●壁からの出っ張りが少ないフカサ35mmの薄型デザインです。●後追い警報機能付…1回路の警報によりブザーを止めた場合でも、他回路に警報が入れば再度ブザーが鳴ります。●外部一括警報用出力…1回路でも警報があるとONになり外部に警報を移報したい場合に使用します。●配線しやすいワイド端子(M3.5)を採用しています。●ブザー設定スイッチによりブザー切の設定が可能です。●ランプ色/標準色(橙)を赤または緑に交換できます。(オプション対応)警報回路数警報信号入力電源周波数一括警報出力ブザー音量外形寸法(mm)※1.接点には最大DC20V10mAがかかります。※2.消費電力はARM4N全回路警報時の値です。※結線の際は、配線上の注意をご確認ください。詳細はマンセル 6.5GY8.4/0.3(近似)結線例:ARM1N ARM1N用電源 一括警報出力200V100V電源AC100V電源電源AC200V電源結線例:ARM1NARM1N用電源一括警報出力X1X2200V100VAC100V電源AC200V電源納期区分警報信号入力品番10070(ノックアウト寸法) 品番のクリックで図面データをご覧いただけます 詳細は 警報回路数品番35R2.5標準価格(円)(商品コード53)R2.5R5配線穴6885(取付穴ピッチ) をクリックホワイト●特長●仕様14ARM 1NARM 2NARM 4NARM 1VARM 2VARM 4V16,00018,60022,00016,00018,60022,000小型アラーム盤 ARM4シリーズ 樹脂製・露出型
元のページ ../index.html#14