キャビネット
265/267

計器穴取付け穴キャビネット価格算出方法キャビネット穴加工サービスmm扉のみ穴加工標準価格(円)4,4405,3806,980標準価格(円)540標準価格(円)540板厚(鉄 1.2~2.3、SUS1.2~2)540板厚(鉄 1.6~3.2、SUS1.5~2)540板厚(鉄 2.3~3.2、SUS2)標準価格(円)1,380265ご注意) ステンレス製クリアー塗装の品種は、サービス対象からのぞきます。キャビネット変形価格 = 本体価格+変形価格  ※変形価格=A(基本価格)+B(穴加工価格)A:基本価格   キャビネット1台に対して一度のみ加算   (基本価格に穴加工価格は含まれていません。)B:穴加工価格この紙面に掲載の商品には、消費税は含まれておりません。本体のみ穴加工標準価格(円)6,9809,83012,370対象板厚パターン1計器の穴と、計器を取り付ける穴が2個扉・本体共穴加工標準価格(円)9,20012,37017,130パターン2計器の穴と、計器を取付ける穴が4個キャビネット寸法 (タテ+ヨコ)         1500未満1500以上 2300未満2300以上      1穴加工費M3M4M51セット計器穴+取付穴* 計器取付穴とはAM・VM等で下記のパターンで穴加工をするものを言います。計器の取り付け穴の径が変わっても、取り付け穴の数量が2個であっても、4個であっても一律の価格とします。製作条件:・原則として、キャビネット本体の扉、左右側面、天面、底面、      背面の6面への加工になります。     ・キャビネットの板厚は、2.3mm以下が加工可能です。例)メーター取付穴●標準仕様キャビネットにご指定の穴加工をします。●レーザー加工機により加工しますので、φ2.3、□3以上であればどんな加工でも出来ます。●3次元レーザー加工機ですので、キャビネットのあらゆる面に加工が可能です。 注) ただし、場所によっては加工できない場合がありますので事前に弊社までご確認をお願いします。   1)タップ加工   2)計器取付穴加工価格こんな複雑な加工も出来ます。

元のページ  ../index.html#265

このブックを見る