enステーション
4/252

大規模地震による電気火災を防ぐ!大地震後の火災原因として電気による出火があります。これを防ぐためにカワムラは、揺れを感じたら電気を遮断する「感震ブレーカ」を開発しました。過去の大地震を比べると電気製品や電気設備の増加によって電気火災もより身近なものになっているのが分かります。阪神・淡路大震災※1(1995年1月)出典:※1「平成7年 火災年報」、※2「平成23年 火災年報」、※3「神戸市消防局発表データ」を当社にて編集破損状態での通電転倒した水槽のヒーター東日本大震災※2(2011年3月)※3より安全にくらすためのご提案 ①電気が火元になるんです!停電から復旧した際、スイッチがONになったままの電気ストーブや故障した機器に通電することで起こる火災を「通電火災(復電火災)」と呼びます。避難中に自宅で起こると発見が難しい火災原因の1つです。実は怖い!通電火災ってご存知ですか?内閣府震度5強の揺れを感知して通電を遮断する性能を「基準規格」として設置を促す。横浜市:木造住宅密集地域を対象に、感震 ブレーカの設置費用の半額を補助。藤枝市:感震ブレーカの設置費用の2/3を補助。自治体による補助の一例国や自治体も注目! 感震ブレーカ��������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������2016年度感震ブレーカ補助金実施地域(2017年3月現在)���������2

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です