情報通信カタログVol.17
395/444

1e-マルチ、e-モニターが定期的にエネルギーを自動計測、3e-マルチ、e-モニター(LAN対応タイプ)を既存のLANに接続することによりエネルギー管理ネットワークシステムe-モニターシリーズ原単位2248134経済的なベーシックタイプからUSBタイプ、LAN対応、多回56設定した目標値を超えると警報にてお知らせします。使い過ぎがひと目でわかり省エネ7記憶します。後は記憶された計測データを必要に応じて取り出すだけ。面倒な検針作業は行う必要はありません。管理ソフトウェアにて収集した計測データはCSV形式で出力が可能です。出力データをパソコンにて加工することにより報告書の作成が容易に行えます。路対応など、幅広いバリエーションから用途に応じ最適な機種の選定、組合せが出来ます。計測データは管理パソコンにて収集し、ライン、部署など階層別にグルーピングして表示します。データはグラフ表示もできますので、データの分析がしやすく、異常値の表示もひと目でわかります。(詳しくはP.402をご覧ください。)たとえば「本日のAラインは、生産量が通常の1/3以下なのに電力使用量が変わっていない」「昼休みなのに目標電力以上の使用量がある」というように、単なるエネルギー量の増減の管理だけでなく、生産量(原単位)、作業形態を考慮した管理データで省エネ活動(ムダの発見と対策手段)をサポートします。 ※e-マルチと管理ソフトウェア(EME SFW)の組合せにて対応します。(注)●管理用パソコンはLAN内に   1台のみ設置して下さい。  ●ルーターを介するLANでは、   ルーターの設定が必要になる   場合があります。(ルーターの   種類により通信ができない   場合があります。)測量を容易に構築できます。新たなインフラ整備は必要ありません。※LAN配線のない場所では、e-モニターUSBメモリタイプでデータ収集し管理パソコンにデータ転送をおこないます。管理用パソコン効果バツグンです。ムダ使い発生!生産量が0でも電気をつけっぱなし時間の数値ですの数値閲覧用パソコン覧パ393エネルギー量を自動で計測、記憶。過去のデータとの比較もでます。エネルギー量の記録・報告資料作成が容易になります。用途に応じ最適な機種が選べます。エネルギー管理ソフトにより問題点が見えてきます。エネルギー削減サポート機能Aラインエネルギー使用量を原単位(生産量など)や時間帯で管理します。本体に記憶している測定データ既存LANの使用で経済的にネットワーク化ができます。使い過ぎをお知らせできます。分割式CTの採用で、既存の回路にも容易に配線ができます。データの収集、集計を行うパソコンです。(管理ソフトウェアが必要です。)CラインBライン階層別グループ機能設備ごとに計測したデータをまとめ、部署別、ライン別などにグルーピングして表示します。原単位管理エネルギー使用量を、グループ別、時間帯別に生産量などの原単位にて分析ができます。単なるエネルギーの増減だけの管理ではなく、原単位分析、作業形態を考慮した管理データで、より効果的な省エネ活動(ムダの発見と対策手段)をサポートします。目標原単位5分毎の積算電力量30分毎の積算電力量1時間毎の積算電力量1日毎の積算電力量1ヶ月毎の積算電力量※e-マルチソフトは30分別計測量を利用します。 ソフトウェアに記憶できる測定データは( )内の数値です。※eマルチソフトは30分別計測測量を利用します 注: e-モニター本体(USBタイプを除く)の30分別データが削除される前にデータ取得を行ってください。 注: USBメモリタイプは時間別計測量を利用しますので本体の時間別データが削除される前にデータ取得を行ってください。10日分(40日分)10日分(40日分)40日分(100日分)  (15ヶ月分)40日分(5年分)  (5年分)5分単位の時間グループ機能計測データは5分単位でグルーピングできますので、作業時間、休憩、残業など就業時間の 時間帯別に集計が可能です。ベーシックUSBメモリLAN対応タイプタイプタイプ35日分8日分15日分35日分35日分35日分35日分15ヶ月分分分ソフトウェアに記ソフ15ヶ月分記憶できる測定デ記憶で15ヶ月分分分デタは()内のデタ原単位異常値お知らせ機能原単位にて異常値警報が出力できますので、原単位に応じた警報出力が可能です。分割式CT閲覧用パソコンパルス対応応パソコン接続タイプタイプ35日分日分35日分35日分日分35日分35日分分35日分15ヶ月分15ヶ月分 対応していません対応していません同じLAN内で複数のパソコンにて計測データを閲覧できます。※閲覧用ソフトウェアが必要。 カワムラホームページから ダウンロードできます。(無料)作業形態別に時間グルーピングし、エネルギー平均値をグラフ表示します。LAN接続e-モニターシリーズの特長

元のページ  ../index.html#395

このブックを見る