情報通信カタログVol.17
274/444

プレ配線対応開始省略!P.275P.292P.288コードにはアダプタ番号が付いたマークバンドを装着します。単芯コードは接続先のアダプタ番号と同じ番号が付きます。4テープ芯コードは1〜4までの連番が単芯側に付きます。テープ芯側には接続するアダプタ番号の範囲を表示します。(例:13-16、17-20、21-24)十分な余長を保って光ファイバーを融着トレイへ収容します。余長は2ターン(2周)が標準の長さになります。3ターン(3周)余長への変更にも対応いたします。272RPA987RNRPA988RN対応品種一覧プレ配線をご依頼いただく際には、下記の仕様をご指定ください。①ファイバーの種類 ②コードの種類 ③研磨方法 ④コネクタ形状※マルチモードOM3や単芯・8芯テープなど、ご要望に応じて対応いたします。プレ配線対応開始現場での配線作業、収納作業が軽減!細かなメニューで、ご希望の配線仕様に対応!番号付マークバンド光パッチコードの配線が省略できるプレ配線仕様にて出荷しますスプライスユニットRPA987RRA987ARA988FVRPA988RスプライスボックスHSBV HSY HSFHSYCB HSH融着トレイへの収容光配線盤HSJ HSJU HSM HSMU配線作業【光ケーブル】配線作業【光パッチコード】融着作業【光ファイバー】

元のページ  ../index.html#274

このブックを見る