情報通信カタログVol.17
140/444

経済性拡張性信頼性PNEX電源供給qプラグインブレーカwスーパーマルチメーターeトランスr19インチ機器取付スペースt二次側端子台y天井ダクトu一次側端子台yrtuewq-+■プラグインブレーカの採用■入出力盤■P-NEX 接続イメージ■マルチメーター搭載■二次側端子台■トランスの収納■天井ダクト■19インチ機器  取付スペースプラグインブレーカの採用により分岐ブレーカの追加変更などの作業時間が短くなります。入力側/出力側/バイパス側ブレーカにて構成されたUPSライン用の入出力盤を収納しています。(PFU(V)、PCUタイプ)扉表面には、マルチメーターが標準装備されています。分電盤内にトランスを収納できます。(PFU(V)T、PFT(V)Tタイプ)二次側端子台を両脇に設置。上部への配線処理が容易です。(上部配線型)煩雑になりがちなケーブル束をきれいに整線できます。(上部配線型)マウントアングルがラック上部に設定してあります。※上部配線型:2U 下部配線型:3U■製品標準化により 短納期、低コストを実現。■回路増設が容易な構造により 作業時間、コストの削減。■ラック列の電力管理が容易な設計。 (オプションの監視装置利用)■同フレームで、UPS用入出力回路、 ダウントランスの追加ができる。■プラグインタイプの ブレーカ採用により 増設、容量変更が容易。■JIS規格に基づいた 盤構造、機器を使用。■高耐震性能機能兵庫県南部地震波818galの耐震試験クリア138キュービクル発電機切換盤発電機背 面※写真はPFTVT型入力回路UPSバイパス回路前 面出力回路入出力盤分電盤入出力盤※PFU(V)TタイプP-NEX-RP-NEX-Uサーバーサーバー電源コンセントバーサーバーラック内P-NEX-R の特長

元のページ  ../index.html#140

このブックを見る